私達について
NEWS
サポート体制
先輩の声
現在募集中の職種
動画で見る病院
数字で見る病院
福利厚生
お知らせ
お問い合わせ・病院見学
公式サイト
病院見学・お問い合わせ
Interview
先輩スタッフのインタビュー
働きやすさと成長、どちらも叶う職場へ
看護補助者
(介護福祉士)
勤務年数/当院での経験年数:入職14年
主な担当業務:病棟での患者様の療養支援
この病院を選んだ理由
ー何がこの病院を選ぶ決め手となりましたか?
自宅から近く、回復期リハビリテーションに興味がありました。
ー入職前に他の施設と比較して、ここに魅力を感じた点はどこですか?
少しずつ患者様が出来る事が増え、元気になっていく所に魅力を感じます。他職種とも協力し合える所です。
日常の仕事内容
ー最もやりがいを感じる業務は何ですか?
患者様に関わる事、元気になっていく姿を見れることに「やりがい」を感じます。
ー患者様についてどのようなサポートを行っていますか?
パットの当て方、処理の仕方が不安等の傾聴し、患者様のモチベーションがあがるよう接します。
職場の環境
研修のスケジュールを確認
ーチームワークや職場の雰囲気について教えてください。
他職種間で意見や気がねなく言え、協力し合える雰囲気です。
ー教育や研修のサポート体制はどうですか?
定期的に研修があり、他にも受講したい研修があれば受けさせてくれます。
ーワークライフバランスについてどう感じていますか?
研修が多く学べるが自己成長へつなげる事ができます。
福利厚生・キャリアアップ
オムツマスターの資格
ー利用している福利厚生や特に魅力的だと思う点はありますか?
院内旅行では色々と旅行先や保養施設を選べるのがとても良いと思います。
ー将来的なキャリアアップの機会について、どのようなサポートがありますか?
看護補助者では介護福祉士取得後の補助制度があります。
またオムツの知識を得るためのオムツマスター取得制度や他グループの支援研修などもあります。
応募者へのメッセージ
ーこれから応募を考えている人へのアドバイスやメッセージ
回復期で楽しく、患者様を支えていきませんか?
未経験の方も病棟での業務体験制度もあるので、ぜひ参加して頂きたいです。
ー職場の魅力を一言で表すと? その理由を教えてください
明るく元気で話しやすい職場です。忙しい時でも笑いあえる所だと思います。
下関リハビリテーション病院採用専用サイトのHOMEに戻る
083-232-5811
お問い合わせ