山口県下関市の下関リハビリテーション病院の採用メッセージpc
お問い合わせ
About US/私達について
私たちと一緒に
患者さんの笑顔を支えましょう
最初に、当院の採用サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。当院は、下関駅より徒歩5分の便利な立地にある165床の回復期リハビリテーション病院です。患者様一人ひとりに寄り添い、質の高いリハビリテーションを提供することを目指しています。私たちのチームの一員として、共に成長し、地域医療に貢献していく意欲的な方を心よりお待ちしております。

スタッフの皆さんが充実した環境で働けるよう、教育・研修制度も充実させ、スキルアップを支援しています。新しい仲間をお迎えすることを楽しみにしております。私たちと地域に寄り添い地域と共に地域医療を支える存在となりませんか?
山口県下関市の採用や就活のための病院見学下関リハビリテーション病院
サポート体制
Support
下関市の下関リハビリテーション病院のサポート体制
安心のサポート体制で、理想のキャリアを実現
当院では、新人教育からキャリアアップまで、充実したサポート体制を整えています。メンター制度や定期研修を通じて、スタッフ一人ひとりが安心して成長できる環境を提供。育児や仕事の両立支援も充実しています。
下関市の下関リハビリテーション病院のサポート体制2
下関市の下関リハビリテーション病院のサポート体制3
下関市の下関リハビリテーション病院のサポート体制4
Interview

先輩スタッフのインタビュー

働きやすさと成長、どちらも叶う職場へ
Movie

動画で見る下関リハビリテーション病院

Statistics

数字で見る下関リハビリテーション病院

  • 業従員数
    山口県下関市の下関リハビリテーション病院を数字で見る1
    異職種間の連携が取りやすいのが当院の特徴です。
  • 男女比
    山口県下関市の下関リハビリテーション病院を数字で見る2
    リハビリに特化した当院は男女共に働きやすい環境です。
  • スタッフの平均年齢
    山口県下関市の下関リハビリテーション病院を数字で見る3
    新人からベテランまで社員同士の連携が魅力です。
  • 有給取得率
    山口県下関市の下関リハビリテーション病院を数字で見る4
    スタッフのプライベートの時間を大切にします。月平均時間外は月5時間程度です。
  • 資格取得率
    山口県下関市の下関リハビリテーション病院を数字で見る5
    看護やリハビリ、介護に関わる資格取得をフォローしています。
  • 育休休暇取得
    山口県下関市の下関リハビリテーション病院を数字で見る6
    育休休暇は男性・女性ともに申請者は100%取得です。当院は子育て支援をしています。
当院の正規雇用労働者の中途採用率
2023年 60%
2022年 56%
2021年 47%
これらの数字が示すように、当院は多様なスタッフが活躍し、働きやすい環境を大切にしています。
Welfare

福利厚生

スタッフの働きやすさを常に追求し、
働く人に優しい福利厚生や制度の整備に力を入れています。
スタッフの働きやすさを常に追求し、
働く人に優しい福利厚生や
制度の整備に力を入れています。
  • 山口県下関市の下関リハビリテーション病院の福利厚生1
    年間休日/有給休暇
    年間休日は120日。1ヶ月単位の変形労働時間制です。
    有給休暇の付与日数は10~20日、最大日数40日。
    年間リフレッシュ休暇8日
  • 山口県下関市の下関リハビリテーション病院の福利厚生2
    勉強会・講習/学会発表に参加
    スタッフの技術向上を目指し、各種勉強会、リーダー向け勉強会や技術講習を随時開催しています。
    シフトにより参加できないスタッフには、オンラインでの情報共有のフォローもあります。
  • 山口県下関市の下関リハビリテーション病院の福利厚生4
    健康増進プログラム
    定期的な健康診断や社員のメンタルヘルスケアのための相談窓口設置。産業医プログラムも導入
  • 山口県下関市の下関リハビリテーション病院の福利厚生5
    各種検診
    年に1回の健康診断を実施。肝炎検診、乳がん検診、子宮頸がん検診で補助金があります。
  • 山口県下関市の下関リハビリテーション病院の福利厚生5
    保養施設
    福岡県の玄海、大分県の湯布院、九重、栃木県の那須に、保養・宿泊施設を所有しております。
    職員ならどなたでも、格安料金で利用できます。
    玄海サンセット玄海サンセット
    湯布院ロッジ湯布院ロッジ
    九重ロッジ九重ロッジ
    おいで那須おいで那須
  • 山口県下関市の下関リハビリテーション病院の福利厚生5
    院内旅行
    毎年9月から2月の期間に、院内旅行を実施しています。
    海外旅行22種類、国内旅行31種類、日帰り旅行14種類から選択できます。
    山口県防府市の下関リハビリテーション病院の採用の福利厚生
    山口県防府市の下関リハビリテーション病院の採用の福利厚生2
    山口県防府市の下関リハビリテーション病院の採用の福利厚生3
    山口県防府市の下関リハビリテーション病院の採用の福利厚生4
  • 山口県下関市の下関リハビリテーション病院の福利厚生5
    クラブ活動の補助
    活動費の補助が受けられます。現在(野球部/トリムバレー部/フットサル部/ヨガ同好会)のクラブが活動しています。
    山口県防府市の下関リハビリテーション病院の福利厚生5
    山口県防府市の下関リハビリテーション病院の福利厚生3
    山口県防府市の下関リハビリテーション病院の福利厚生2
    山口県防府市の下関リハビリテーション病院の福利厚生
  • 山口県下関市の下関リハビリテーション病院の福利厚生5
    福岡ドーム年間指定席
    当院では、福岡ソフトバンクホークス戦の野球観戦チケット[一塁側年間予約シート(一試合4シート)]を確保し、職員(希望者)に頒布しています。