下リハペンリレー33(病院機能評価について)
医療技術部部長の波多野と申します。
今回は、当院における病院機能評価についてお話させていただきます。
当院では、2019年4月5日病院機能評価の認定を取得いたしました。(認定期間:2019年4月5日~2024年4月4日)
<病院機能評価とは>
病院が組織的に医療を提供するための基本的な活動が、適切に実施されているか評価する公益財団法人 日本医療評価機構による第三者評価の仕組みのことです。
評価については、S~Cまでの4段階となります。
(公益財団法人 日本医療機能評価機構 病院機能評価事業ホームページより引用 https://www.jq-hyouka.jcqhc.or.jp/accreditation/outline/hospital_type/)
(公益財団法人 日本医療機能評価機構 病院機能評価事業ホームページより引用 https://www.jq-hyouka.jcqhc.or.jp/accreditation/outline/hospital_type/)
<何を目的にしているの?>
患者・ご家族様に質の高いサービスを継続して提供することを目的としています。
そのためには、日々の業務を見直し、改善していくサイクルを回していくことが大切ととらえています。
<認定病院数はどれくらいあるの?>
全 国:認定病院数:2159病院 (2020年3月31日時点)
山口県:145 / 34(全病院数 / 認定数)、認定割合:23.4% となっています。
私たちの日常生活でも、メディアなどを通して「リハビリ」という言葉を耳にする場面が増えてきています。
その一方、リハビリ専門病院に関しては、一般病院などに比べ機能評価の認定取得をされている数は全国的にもまだ少ない状況です。
※当院では、第一回目の認定において、S評価:5項目、A評価:66項目、B評価:12項目との評価をいただいております。
現在は、2024年の更新に向けて、準備を進めています。
「更新のための更新」ではなく、患者・ご家族様へ質の高いサービスを提供し続けることを目的とし、地域の皆様と共にある病院つくりをこれからも行って参ります。
【次回は、半田看護部長にバトンタッチ!】