移乗動作(縦移乗・横移乗)【動画】脊椎チーム
当院『脊椎チーム』の移乗動作の動画です。
当院では脊髄損傷患者様が安全にベッドや車いすへ乗り移りが出来るよう、積極的に訓練を実施し、日常生活の中で使用しています。
移乗動作の様子をご覧ください。
脊椎チーム一同
『脊髄脊椎チーム』のホームページはこちらです!
その他 一覧
当院『脊椎チーム』の移乗動作の動画です。
当院では脊髄損傷患者様が安全にベッドや車いすへ乗り移りが出来るよう、積極的に訓練を実施し、日常生活の中で使用しています。
移乗動作の様子をご覧ください。
脊椎チーム一同
『脊髄脊椎チーム』のホームページはこちらです!
当院の『脊髄脊椎チーム』の取り組みを随時発信できるよう、ホームページを開設しました!
スタッフの紹介、リハビリの様子(動画)など掲載しています。
是非、ご覧ください!!
当院『脊椎チーム』の吊り下げ式トレッドミルの動画です。(1分2秒)
当院では、2021年12月より吊り下げ式トレッドミルを導入しました。
同機器は患者様に専用のハーネスを装着して頂き、免荷量を調整しながら 歩行訓練を行って頂くものとなっています。
実際のリハビリ風景をぜひご覧下さい。
脊椎チームスタッフ一同
当院の感染防止対策の動画です。(1分11秒)
下関リハビリテーション病院では、新型コロナウイルス感染防止対策を行っています。
医療現場での感染対策はアルコール手指消毒が基本です。
待合室やカウンター周りはもちろん、病院内で扱う器具にかんしても頻回に消毒作業を行っております。
当院をご利用いただく方々の体温測定に、サーモグラフィーカメラを設置させていただきました。
カメラで撮影させていただき、体温に異常がなければ入館いただけます。
職員食堂、病棟には飛沫防止のアクリル板を設置しています。
飛沫防止のため、高さ・奥行きのあるパネルを利用しています。
また大勢が同時刻に集まらないように配慮しております。
患者様・ご家族様の不安を軽減できるよう、オンライン面会体制を整えております。
患者様や利用者様にとって、安全な医療を受けられるよう、徹底した感染予防対策の取り組みを行って参ります。
『アルコールハンドジェルのご寄附をいただきました』
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、
病院の並びにあるフルーツサンドイッチ「Room:105」さんより
アルコールハンドジェルを1ケース(12本)ご寄付いただきました。
貴重な品にもかかわらずご配慮いただきありがとうございます。
当院にて計画的に大切に使わせていただきます。
この場をお借りして、心より感謝申し上げます。
副院長兼事務長 石田 憲司
~Room:105さんはこんなお店です!~
↓今日から販売のイチジクサンドです!
↓おいしいフルーツサンドイッチがいっぱいです!
↓卵サンドもあります!
↓お店の扉は開いていて常に換気しています!
Room:105フェイスブック ←フェイスブックはこちら
Room:105インスタグラム ←インスタはこちら
日頃より当院をご利用頂いております患者様・ご家族様におかれては、
検温をはじめ面会制限などにご協力頂き誠にありがとうございます。
この度、入院患者様のご様子や当院での取り組みに関する
お知らせコーナー『下リハペンリレー』をこちらのNEWSより
発信させて頂きます。
目を通して頂く皆様に少しでもご安心頂けたら幸いです。
患者様方は退院後の生活に向けて、
日々前を向いてリハビリに取り組んでおられます。
現在、病棟生活では患者様の間でも、
お互いにお声掛けされながら生活して頂いております。
これからもリハビリに専念して頂けるよう、
スタッフ一同、精一杯お手伝いさせて頂きます。
院長 林 研二
【次回は、リハビリテーション科 波多野医技部長にバトンタッチ!】